恋人達のボサノヴァ♪男女デュオMinasのBossanovaDayは愛の囁き

恋人達のボサノヴァ♪男女デュオMinasのBossanovaDayは愛の囁き

おはようございます。今日はまたまたボサノヴァちゃん。男女デュオMinasの「Bossa nova Day」

二人の織りなすメロディは甘くやさしい恋の味。思わずぷーんと匂ってきそうなクサいタイトルをつけてしまいましたw。

幸せを感じるには十分すぎるマクドナルドBGMチョイス。
※ただしお相手が、い・れ・ば・・・DETH!!!
(( ゚H゚))プルプル

スポンサーリンク
ninja_336



Minasの「Bossa nova Day」

Minasは男女デュオのボサノヴァユニット。読みはミナスで良いみたいです。まずは聞いていただきましょう。

ちょっと最初の話が長いのですが、ほどなく演奏がはじまります。マクドナルドのBGMでながれていたのはこの曲Bossa nova Dayです。んで、こちらはライブバージョンですね。

Minas(ミナス)

日本でも普通にCDが売られているタイプです。しかし簡潔に説明してくれていたのは翻訳版の説明。

ミナス(オーランドとパトリシア)は、ブルサとチョロのメランコリックな特性に敏感なバラードから、ボサノヴァの鼓動の微妙な涼しさを踏まえてフォークに、新鮮で革新的なサウンドを作り出すブラジルとアメリカのルーツを取り入れています。インストゥルメンタルジャズ即興、スカート歌、気まぐれな口笛。

う、うん。微妙な翻訳でしたが、言いたいことはわかりましたネ♪

ゴリゴリのブラジリアンなのかと思いましたが、二人の出会いはノースカロライナのアート・スクール。つまりアメリカさんってことです。

日本語の詳しい説明があまり見当たらないのですが、1987年デビューでこちらの「Bossa nova Day」は2009年に発表している模様。

見つけた記事では「USペンシルヴェニアの宝石と讃えたいブラジリアン・ユニット」なんて絶賛されていました。

Minas(ミナス)The Girl From Ipanema

ブラジル系の音楽というカテゴリーの中で結構いろんな曲にも挑戦しているみたいです。まずはボッサのスタンダード「イパネマの娘」。

The Girl From Ipanema

やさしいですねー。アントニオ・カルロス・ジョビンの名曲「イパネマの娘」はボサノヴァのスタンダードですね。

Minas(ミナス)Mas Que Nada

こんな曲もやっていました!マシュケナダ!

Mas Que Nada (Live at World Cafe)

セルジオ・メンデスのカバーがあまりにも有名なので、これもボサノヴァなのかと驚いてしまいます。原曲はブラジルのシンガーソングライター、ジョルジ・ベンが作曲だそうです。

Minasがやるとまた違った雰囲気になりますね。

Sergio Mendes/Mas Que Nada

せっかくなのでセルジオ・メンデスのバージョンもどうぞ♪

Sergio Mendes & Brasil 66 Mas Que Nada 1969

ブラジル’66ってこのおねいさん達のことなんでしょうか?いやボーカルを含めてのバンドのことのようですねー。ラーニー・ホールと・・・もう一人は誰なんでしょうか?

マシュ・ケ・ナダって「最高!」って意味かと思ってたんですが、それはスペイン語での話。どうやら当時のブラジル・サンパウロのスラングで「まさか」「なんてこった」「やなこった」みたいな意味の言葉らしいです。

Minas(ミナス)まとめ

ボサノヴァの雰囲気を存分に楽しませてくれるMinas。

もうおじさまおばさまですが、残した曲は素晴らしいですね。素敵な二人の愛のメロディはこれからも聴きたい曲になりました。

Rating: 5.0/5. From 1 vote.
Please wait...
スポンサーリンク
ninja_336



ninja_336



スポンサー



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

ninjaAD_728x90