マクドナルドの朝のBGMにKuryakinのKilling Timeが流れていました・・・って全然知らんのですがw
素敵な音色は北欧スウェーデンから二人組がお届け。
透明感のあるサウンドがエレクトリックとアコースティックをゆらゆら逝ったりキタりって感じでしょうか。
目次
Kuryakin(クリアキン)
完全にクリャーキンって読んでいましたが、クリアキンで良いみたいです。まさに北欧スウェーデンって感じ。IKEAの家具にありそうな名前です。
実はこの二人組、先月のマクドナルドBGM前半戦にもエントリーされていました。人気者だねぇおい♪
先月の曲は「Sunshine」今月流れていたのは「Killing Time」どちらもイイ感じです。
Killing Timeがどこにもねぇッス!
Killing Timeだけじゃぁございません。先月は時間の都合上取り上げることのできなかった「Sunshine」についても同じく見つけられませんでした。
(;ω;)ゴメンよぉぉ
どうもどちらの曲もアルバムの中の一曲といった感じで、あまり積極的にPUSHされていないっぽいんですよね。
その代わりといってはなんですが他の曲は結構あったのでご紹介します。
A Parade/Kuryakin(クリアキン)
今回見つけることのできたKuryakin(クリアキン)の中でも一番好きかも。
A Parade
Take My Hand./Kuryakin(クリアキン)
My Hand.のドットはなにか意味があるんかナ?
KURYAKIN – Take My Hand.
ふむ。確かに美しいサウンドです。流しておくにはぴったりの一曲ではないでしょうか。
Still Here/Kuryakin(クリアキン)
これが一番上にきてました。人気なのかなー?
Kuryakin – Still Here
このドラムの感じ、どっかで・・・なんて思っていたら、ニューオーダーを思い出しました。
Krafty/New Order(ニューオーダー)
コレ好き~♪
New Order – Krafty
この曲Kraftyはもっと評価されても良いんじゃないかと思うのネ。
KillingTime/Kuryakin(クリアキン)まとめ
Kuryakinはスウェーデンの二人組。オサレ系BGMだと覚えておきましょう。
そしてニューオーダーのKraftyはステキだと!